歯茎の検査 ~歯周ポケットについて~|名古屋ビアンカ歯科・矯正歯科 浄心院|名古屋市西区浄心駅の歯医者

〒451-0031愛知県名古屋市西区城西4-32-11 HP浄心ビル3階
TEL.052-908-7566
WEB予約 インスタグラム ライン    
ヘッダー画像

歯科コラム

歯茎の検査 ~歯周ポケットについて~|名古屋ビアンカ歯科・矯正歯科 浄心院|名古屋市西区浄心駅の歯医者

歯茎の検査 ~歯周ポケットについて~

こんにちは 🙂 

名古屋市西区の鶴舞線浄心駅2番出口すぐ、名古屋ビアンカ歯科・矯正歯科 浄心院です。

今回は「歯周病の検査」についてのお話です。

 

歯周ポケット検査

 

歯周病は「痛みもなく忍び寄る」怖い病気です。しかも「ゆっくり忍び寄る」ので、気づくのが遅れていまいがちです。

ですから、ご家庭での歯磨きや、取り切れない歯垢や歯石を歯科医院で除去する、などのプラークコントロールで「予防する」ことがとても重要です。

「歯周ポケット検査」は、歯茎の状態を数値であらわせるので、定期的に測定することで歯周病の予防と早期発見を可能にします。

 

歯周ポケットとは 

歯周ポケットは、歯肉溝(歯と歯茎の間の溝)が、歯周病により深くなってしまいポケット状になっている状態を指します。歯肉溝そのものを歯周ポケットと呼ぶこともあります。

歯周ポケットの深さは、歯と歯茎の状態が健康であれば通常13ミリ程度です。それが、中程度の歯周炎になると4~5ミリ、進行した重度の歯周病では6ミリ以上になります。

長い歯の根でも10数ミリですので、6ミリ以上の溝まで進行すると、グラつきなど不安定な感じが大きくなり、歯を残すことが難しくなってしまうこともあります。

歯周ポケットが何ミリの深さか、ということはご自身では分かりませんし、測ることもできません。

歯科医院に行って「ポケットプローブ」と呼ばれる専用の器具で測定します。細い針状の器具で目盛りがついており、これを歯と歯茎の間に入れ、溝の深さを測ります。

表裏、端寄り、中央など1本の歯で46か所測定します。出血やグラつきもチェックします。

痛みは通常ありませんが、腫れがあるとチクッと感じることがあります。

 

歯周ポケットが深くなってしまったら。。。

歯周ポケットが4ミリ以上の歯についた汚れや歯石は、ご家庭でのブラッシングでは取り除くことができません。歯科医院で取り除きます。

適切なブラッシングと取りきれない歯垢や歯石を除去する歯科医院での治療を続けていれば、歯周ポケットはだんだんと浅くなってきます。

歯周ポケットが浅くなり、歯茎が締まって下がってくると、歯の根が見えて来ることもあります。少し心配かもしれませんが、歯茎の腫れが引いて健康な状態に戻ったということなので問題ありません。


歯周病の自覚症状は、かなり進行しないと出てこないので、状態が数字でわかる歯周ポケット測定は、歯周病予防に大きな役割を果たしています。

定期的に歯科健診に行き、ご自身の歯茎の状態を正確に把握していきましょう。

検診や治療の続き、気になる箇所の治療等、ご予約はいつでも受け付けております。

また、当院では矯正治療・インプラント治療に関するご相談は毎日無料で行っております。

LINEからはチャット相談も受け付けております。

友だち登録していただき、お気軽にご相談ください。

友だち追加

どんな些細なことでもご相談いただけるような、

地域密着のクリニックをめざしています。

少しでも歯に関するお悩みがあれば、お気軽にお越しください。

水曜以外は毎日診療しております。

名古屋ビアンカ歯科・矯正歯科 浄心院

〒451-0031

名古屋市西区城西4-32-11 HP浄心ビル3階

☎052-908-7566

pagetop