WEB予約 インスタグラム ライン    
ヘッダー画像

入れ歯・ブリッジ

入れ歯・ブリッジ|名古屋ビアンカ歯科・矯正歯科 浄心院|浄心駅の歯医者・矯正歯科

入れ歯

入れ歯

入れ歯とは、抜歯したり事故や病気で歯が抜けたりした部分を補う物(義歯)のことで、ご自身での取り外しが可能です。ブリッジは両隣の歯が残っていないと適用できませんが、入れ歯は残っている歯の本数に制限されることなく作成可能です。入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があります。全ての歯がなくなっていれば総入れ歯、1本でも残っていれば部分入れ歯になります。
部分入れ歯は、歯の抜けた部分に人工歯(義歯の歯の部分)のついた床(粘膜を覆う部分)を置き、残っている歯とバネでつないで支えます。残っている歯の本数により、バネの掛かる位置や数は様々です。もちろん保険適用で治療できます。保険の義歯は、全体がレジン(歯科用の樹脂)で出来ているため厚みがあり違和感を感じやすかったり、歯にかける金属のバネが目立ってしまう場合があります。自由診療になりますが、審美性や機能性を重視してさまざまな材質を使ったものもありますので、ご興味がある方や今の入れ歯に不満を感じている方はお気軽にご相談ください。
入れ歯は汚れが付きやすいため、毎食後外して洗浄をする必要があります。これをサボってしまうと、口臭や歯茎の炎症、虫歯の原因になってしまいます。水洗いだけでは汚れがきれいに落ちないため、入れ歯洗浄剤のほか、入れ歯用歯ブラシなどを併用すると効果的です。

入れ歯の種類

目立ちにくいものや保険適用可能なもの、違和感の少ないものなど、様々な種類の入れ歯を選んでいただくことができます。
保険診療で作成可能な入れ歯は費用を抑えられることが最大のメリットになります。歯にかける金属のバネが目立ったり、装着時に違和感がある場合があります。自由診療の入れ歯は保険診療のものに比べ費用はかかりますが、自然な見た目で目立ちにくくすること、装着時の違和感を抑えることが期待できます。

主な保険診療

レジン床義歯

レジン床義歯

対応範囲が広くほとんどの方に使用可能で、プラスチックであるレジンで床(粘膜を覆う部分)を作ります。メリットは、保険適用ですので費用が抑えられる点です。デメリットとしては、入れ歯を支えるために歯に引っ掛ける金具の部分が目立ちます。また強度確保のため入れ歯に厚みがあるので、使用時に違和感が出てしまいます。

主な自由診療

コバルトクロム床義歯

コバルトクロム床義歯

コバルトクロムで入れ歯のフレームを作るため、耐久性と快適性に優れています。入れ歯の素材として使用されている長い歴史と実績があるため、安心してご使用いただけます。金属床の3種類の中では、一番費用を抑えることが出来ます。

チタン床義歯

チタン床義歯

チタンでフレームを作る入れ歯になります。チタンは医療現場で多く使用されており、体内に埋め込むことが出来るほど安全性の高い材料です。強さと軽さを兼ね備えています。そのため長く安心してご使用いただくことができます。

ゴールド床義歯

ゴールド床義歯

金でフレームを作る入れ歯になります。長期間使用しても変色が起こりにくく、金属が溶け出すこともほとんど無いため、金属アレルギーのリスクが低い入れ歯です。
柔らかさがあるため、耐久性に優れています。
貴金属を使用するため、費用が他の入れ歯と比べてかかります。

マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

磁石の力を利用して入れ歯を安定させる入れ歯です。入れ歯に磁石をつけ、残っている歯にキーパー(磁石にくっつきやすい金属)を取り付けて装着をします。磁石の引っ張る力により安定感に優れています。残っている歯の根元を利用するので、歯が残っていることが適用条件になります。また、歯の根だけの状態は汚れが溜まりやすいため、毎日の歯磨きが入れ歯の安定にとって大切になります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー(エステショット)

入れ歯全体が樹脂で作られており、薄くて軽く弾力感があるため、装着時の違和感が保険診療の入れ歯に比べ少ないです。金属をほとんど使わないので、装着時も目立ちにくく自然な見た目をしています。

ブリッジ

抜歯などにより失った歯の両隣の歯が安定している場合、ブリッジで治療できる場合があります。ブリッジとは、失った歯の両隣の歯を土台にして、橋(ブリッジ)のようにかぶせもので繋ぐことで補う治療です。ブリッジは健康保険が適応できる治療です。健康保険の場合は、銀色の金属を使用したものになります。白く自然な見た目のセラミックのブリッジをご希望の方は、自由診療でお作りできます。またセラミックの被せものであれば、金属のかぶせものと違い歯と緊密に接着をします。そのため、保険診療のブリッジと比べ汚れが溜まりにくく、むし歯になりにくいです。

メリット

  • 自分で取り外す必要がない
  • 入れ歯と比べて違和感が少ない

デメリット

  • 両隣の支えになる歯を削る必要がある
  • かぶせもの同士がつながっているため、お掃除がしづらい

入れ歯とブリッジどちらがいいのか?

一概にどちらがいいとは言えません。これは患者様のお口の中の状態(残っている歯の数や状態、咬み合わせなど)やライフスタイル、年齢や性格に左右されるためです。患者様の生活の質が長期に渡って維持できるよう、一人ひとりにあった治療法をご提案させていただきます。一度削ってしまった歯は、元の健康な状態に戻ることは決してありません。患者様に納得した上で治療を受けていただけるよう、インフォームド・コンセントを徹底して参ります。患者様がいつまでも素敵な笑顔でいられるよう常に寄り添った歯科医療を心がけております。
いつでもお気軽にご相談ください。

pagetop